この記事を見てある方は、20代の方でデスクワークなどが多いる女性だと思います。
例えば、会社の受注業務や、書類整理、データの打ち込みなどをしたり、営業担当者のサポートの為に、無理難題なども言われたり、一生懸命頑張って心は疲れるのに、仕事柄どうしても身体を動かすことが少なく、運動不足になりがち・・・。
さらには姿勢が悪くなるデスクワークを多く行なっている影響で、姿勢だけでなく二の腕の弛みにも影響が出てしまう・・・。
気になる二の腕にの脂肪…、太くなってしまった腕を見てどうにかしたいけど…
なんて思ったこと事ありませんか?
また、暖かくなる季節になって半袖になりそうな季節になればなるほど、気になるその二の腕のたるみ…
そんな二の腕のたるみ緩みも正しいポイントを捉えたトレーニングと食事で改善できたりするんです。
女性の中でもかなり多い悩みである、二の腕周りの脂肪!
身体の中でも脂肪がつきやすいのに落ちにくい部位としてはとても有名ですよね!
そんな中でも、外資系OLの方は日中お仕事が忙しくなかなか規則正しくご飯が食べられなかったり、日々のデスクワークから姿勢が悪くなることが多いと思います!
二の腕を痩せるには、適度な食事制限と運動習慣が大切です!
その中でも特に姿勢改善のトレーニングと二の腕の筋肉を鍛えるトレーニングはとても大事です!
なのでまずは、明日からでもできる簡単二の腕トレーニングを紹介します!
まず二の腕とは、
筋肉で言うと、上腕三頭筋の割合がとても多くなっています!
この上腕三頭筋は、肘から肩の二の腕の部分だけだと思われがちですが、
女性が特に気にしている、二の腕の内側
人によっては振袖なんていう呼び方をご存じの方もいると思います!
この内側の部分は肩甲骨まで繋がっています!
なので姿勢が悪く肩甲骨が開いてしまっている人は、二の腕も弛みやすいのです!
トレーニングで二の腕痩せ!
姿勢改善のトレーニングは別の記事で触れているのでここで
アプローチする筋肉は上腕三頭筋!
メニューとしては、フレンチプレスが簡単にできておすすめです!
20回×3セット
を目標にやってみましょう!
腕をばんざいのように高くあげた位置で肘を耳の横につけて、肩から肘の位置は固定して肘を曲げ伸ばしする種目です!
重さは軽いものから初めてましょう!
ペットボトルのように重さ調整出来るものがおすすめです!
最近気温も暑くなり、服装も半袖、ノースリーブを切る機会が増えてくると思われます!
そこで引き締まった二の腕を作って周りと差をつけましょう!
今INTO9では、トライアルレッスンも開放していますので、お悩みであれば、一度連絡いただければ適切な対応をさせていただきます。
また、トライアルに申し込むかどうかも不安な方は、
INTO9では、様々な体型の悩みを改善してきた実績もありますので、そちらもご覧頂いてお申し込みいただけるかどうかの参考情報としてもご覧いただければ幸いです。