骨格タイプ別!肩こり改善エクササイズ!

こんにちは!
パーソナルジムINTO9です!

皆さんは最近肩こりとか気になりませんか?

特にデスクワークをしていると「肩が凝って辛い…」
そんな悩みを抱えている方は多いのではないかと思います!

一口に肩こりと言っても、実は骨格タイプそれぞれで原因や対処法が異なります!
そこで今回は各骨格タイプに合わせた肩こり改善方法をご紹介します!

なぜ骨格タイプ事にケアが必要なの?

改めて骨格にはストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つのタイプがあります!
それぞれのタイプごとにボディラインをはじめ、筋肉のつき方や関節の構造が異なるので、
そこから肩こりになる原因や症状も異なるのです!

    骨格タイプ別 肩こり改善方法

    骨格ストレートタイプは上半身の筋肉が発達しやすく、
    肩がが内側に入りやすい傾向があります。
    そのため猫背や巻き肩になりやすく、肩こりを引き起こしやすい骨格タイプになります。

    有効なケアとしては肩甲骨を動かすストレッチや
    トレーニングを行うことで、筋肉が固まる状態を予防できます。

    特に肩甲骨を開いたり閉じたりする背中のトレーニングや運動を行っていきましょう!
    また、背筋も丸まりやすいので、姿勢を正すために背中の筋肉をはじめ、
    上半身を支える腹筋も強化すると改善効果がUPします!

    骨格ウェーブタイプは上半身の筋肉がつきにくい傾向にあるため、
    デスクワークなどをしていると過度に首や肩に力を入れてしまいやすいです。

    おすすめのケアとしては使いすぎた肩周りを温めて、血行を良くしていきましょう!
    湯船に浸かったり、蒸しタオルで首肩周りを温めると
    徐々に筋肉の緊張が解けて柔らかくなっていきます。

    また、ウォーキングやストレッチなど軽く体を動かすことで、
    全身の血行が良くなるので、肩こり改善効果を見込めます!

    骨格ナチュラルタイプは骨が立体的で、関節が大きいのが特徴です。
    そのため骨格ストレートと同様に猫背になりやすく、
    肩がすくんだり肩甲骨が浮きやすい傾向が強いです。

    おすすめのケアは大胸筋周りのストレッチをすることで、
    巻き肩や猫背の原因になる筋肉を解すことができます!

    鎖骨下の筋肉を擦ったり、特に脇の下をつまむ様にして解していくと
    効果的に筋肉が緩みますので、小まめに行っていきましょう!

    まとめ

    いかがでしょうか!

    改めて肩こりと言っても骨格タイプによって原因や対処法が異なります!
    ただマッサージやストレッチをしても自分の骨格タイプに合ったケアが出来ないと、
    いつまでも改善することが出来ませんので、ご自身の骨格タイプに合った
    ストレッチや運動を取り入れ快適な毎日を送りましょう!

    骨格診断で理想のダイエット

    パーソナルジムINTO9では骨格3タイプと体質3タイプを組み合わせた
    骨格体質9タイプというものを作りました!

    この骨格体質9タイプに基づいて、
    よりお客様の特徴にパーソナライズした
    ダイエットメニューを提供することが可能となりました!

    LINEから予約カレンダーと
    お問い合わせが可能です!

    今までダイエットに挫折してきた人たちは
    この機会に是非ともお越しください!