30代から差がつく!骨格ストレート女性のアンチエイジング筋トレ術

はじめに

こんにちは!パーソナルジムINTO9表参道店です!

皆さんは普段から健康的な体作りやエイジング対策などとりくんでいますでしょうか?
よく言われるのが、30代を過ぎたあたりから

「なんだか疲れて見える」
「体の厚みが気になる」

などなど、そう感じる骨格ストレート女性は少なくありません。
20代までは張りのある体型に見えていたのに、年齢を重ねるとその厚みが「老け見え」に直結してしまうことがあります。

でもご安心ください。
骨格ストレートは筋肉や脂肪がつきやすい分、正しい筋トレと生活習慣を取り入れれば、若々しさを維持しやすいタイプでもあるんです。むしろ30代からのケア次第で、ぐっと差がつくと言ってもいいでしょう!

そこで今回は骨格ストレート特有の“老け見えポイント”を解説しながら、アンチエイジングに有効な筋トレと生活習慣をまとめてご紹介します。

骨格ストレートと30代からの老け見えの関係

改めて骨格ストレートは、上半身に厚みがあり、バストやデコルテにボリュームが出やすいのが特徴です。10代や20代などの若い頃は健康的でハリのある体型として魅力的に見えるのですが、30代以降はそのハリが「厚み」が「丸み」や「たるみ」へと変化しやすくなります。

こうした変化で気をつけたいのは以下のポイント

  • 二の腕のたるみ:脂肪がつきやすく、振袖のように見えやすい
  • デコルテの崩れ:バストラインや首周りがぼやけて老け見えにつながる
  • 背中の丸み:姿勢の歪みから背中に厚みが増し、老け込んだ印象を強調してしまう

さらに30代からは仕事や生活習慣によって姿勢が悪くなり、猫背や巻き肩が進行することで「ずんぐりした印象」になりやすいのも骨格ストレートの特徴です。

アンチエイジング筋トレのポイント

先ほどの解説にもあった通り、骨格ストレートは筋肉や脂肪がつきやすいタイプですが、その分正しい部位を意識してトレーニングすれば、30代以降も若々しく健康的なシルエットをキープできるタイプです。

しかし、やみくもに筋トレを行ってしまうと、逆に厚みが増して「老け見え」につながることもあるため、このような注意点を抑えつつ、上手にアンチエイジングを進めるためのポイントをご紹介します。

1. 体幹強化(姿勢改善)

まず骨格ストレートの女性は姿勢の崩れが一気に老けた印象を与えてしまいます。特に猫背や巻き肩になると、上半身の厚みが強調されて、実際よりも太って見えやすくなります。そこで大切なのが体幹をしっかり鍛えることです。例えばプランクやデッドバグといった体幹トレーニングは、腰回りやお腹を引き締めるだけでなく、背筋を正して美しい姿勢を保つサポートになります。このように姿勢が整うとフェイスラインもスッキリ見えるようになるので、実年齢よりも若々しい印象がグッと増します。

2. 二の腕&背中の引き締め

続いて30代を過ぎると特に気になりやすいのが「二の腕のたるみ」と「背中の丸み」です。骨格ストレートは上半身にボリュームが出やすいため、この部分が緩むと一気に年齢を感じさせてしまいます。簡単な対策としてはダンベルを使ったキックバックや腕立て伏せなどが、二の腕の引き締めに効果的で、涼しい季節にはノースリーブを自信を持って着こなせるようになります。また、背中を鍛えることで先程紹介した姿勢改善にもつながり、後ろ姿の美しさが増すのも大きなメリットです。

3. 下半身強化(代謝UP)

そして下半身を積極的に鍛えることも重要です。スクワットやヒップリフトなどの下半身トレーニングは、大きな筋肉を刺激するため基礎代謝を高めることができるので、普段から痩せやすい体質づくりに直結します。さらに、骨格ストレートは下半身周りの筋肉が比較的少ないので、こうして鍛えると全身のバランスが整い、上半身の厚みが目立ちにくくなるという効果もあります。また、血流やリンパの流れを改善してくれるので、冷え症や浮腫み対策にもつながり、アンチエイジング効果が非常に高いポイントです。

部位 種目 効果
体幹 プランク・デッドバグ 姿勢改善、腰回りの引き締め、デスクワーク疲れの軽減
上腕・デコルテ ダンベルキックバック・腕立て伏せ 二の腕のたるみ防止、胸周りの引き締め、若々しい印象作り
下半身 ヒップリフト・スクワット 代謝アップ、全身バランスの調整、下半身強化

    習慣づくりの工夫

    アンチエイジングを効率よく進めるには筋トレだけでなく、日常の習慣も欠かせません。骨格ストレートの方は、筋トレを中心にしながら軽めの有酸素運動を取り入れるのがベストとなりますが、普段の食事では白米やパンよりも玄米やオートミールといった低GI食品を選んだり、タンパク質をしっかり摂取することで筋肉量の維持と回復をサポートしましょう。さらに、寝る前のストレッチや質の高い睡眠を意識することでトレーニングの効果を最大化できますので、翌日に疲れを残さない体作りにも繋がって、元気で若々しい印象を保つ秘訣になるのです!

    まとめ

    いかがでしたか?
    改めて骨格ストレートさんは30代からのケア次第で、見た目年齢が大きく変わるタイプです。

    • 姿勢を整える体幹トレーニング
    • 二の腕や背中を引き締める筋トレ
    • 下半身を鍛えて全身バランスを整える

    こうした取り組みを習慣にするだけで「厚み=老け見え」から「ハリ感=若見え」へと変わります。
    パーソナルジムINTO9では骨格9タイプ診断を活用して、一人ひとりの年齢や体質に合わせたオーダーメイドのアンチエイジングメニューをご提案しています。

    「30代からの老け見えが気になる」
    「今からでも若々しく見られたい」

    このようなお悩みを少しでも感じていましたら、ぜひ骨格診断付きの無料体験レッスンで自分の骨格タイプを知ることから始めてみませんか?
    あなたに合ったアンチエイジング習慣を、私たちと一緒に作っていきましょう。

    INTO9の無料体験レッスンご案内

    表参道駅徒歩1分・完全個室のパーソナルジムINTO9では、骨格9タイプ診断を用いて、あなたの「9タイプ」に最適な食事・運動・ケアなどをプランニング。自己流のダイエットで遠回りするのはやめて、最短で理想のボディラインを手にれましょう!

    まずは無料体験レッスンで、“あなた専用の脚痩せルート”を見つけましょう。

    今なら骨格体質診断付き体験レッスン受付中!

    表参道店公式LINEからご予約可能です!

    今までダイエットに挫折してきた人たちはこの機会に是非ともお越しください!

    骨格診断でダイエット

    パーソナルジムINTO9では骨格3タイプ体質3タイプを組み合わせた骨格体質9タイプというものを作りました!

    この骨格体質9タイプに基づいて、よりお客様の特徴にパーソナライズしたダイエットメニューを提供することが可能!

    INTO9のオンラインサロン

    あなたの骨格と体質に基づいて、
    自宅に居ながら理想のボディラインづくりをサポート!

    30日間配信されるトレーニング動画に合わせて、
    お悩みどころを効率よく引き締めていきます!

    週1回のオンラインレッスンやLINEでの食事管理付き!

    今なら初回3日間は無料で体験可能!
    このお得な機会にぜひご入会ください!

    骨格や体質のお悩み相談も受付中!

    パーソナルジムINTO9 SNS

    オンラインレッスン