こんにちは、パーソナルジムINTO9表参道店です!
9月も終わりが近づき、少しずつ夏の終わりを感じるようになりましたね!
気温も落ち着いて過ごしやすくなってきましたので、改めてダイエットを始めるにはいいタイミングかと思います!
ただ、ダイエットをしていると、「毎日運動しなければ効果が出ないのでは?」と不安になる方は少なくありません。
しかし実は、運動だけではなく、「休むこと」も立派なダイエットの一部なんです。
むしろ、正しく休息を取り入れることでダイエットやトレーニングの効果は何倍にも高まります。
休日を“サボり”と考えるのではなく、“戦略的なリセット”と捉えると、より効率的に理想の体型へと近づくことができるのです。
そこで今回はダイエットの効率をより高める休日の過ごし方やポイントを紹介していきます!
なぜ休息日が必要なのか?
休日を設ける最大の理由は、筋肉と代謝の回復。
筋肉はトレーニングで負荷を受けた後、休んでいる間に修復したり、成長していきます。そのため休息がなければ修復が追いつかず、逆に疲労や筋肉の分解につながることもあるので、結果的に代謝が落ちて、脂肪燃焼の効率も下がってしまいます。
また、過度な運動はホルモンバランスを崩す要因にもなります。
特にストレスホルモンである「コルチゾール」が過剰に分泌されると、食欲増進や脂肪蓄積を招きやすくなり、せっかくの努力が水の泡になりかねません。
正しく休むことは、体を回復させるだけでなく、ホルモンの働きを整えて“痩せやすいモード”を維持するために欠かせないのです。
休息日の正しい過ごし方
休日には大きく分けて2つのタイプがあります。
ひとつは、完全に体を休める「完全休養」。もうひとつは、軽い運動を取り入れる「アクティブレスト」。
完全休養は、疲労が強いときや体調が優れないときに有効ですが、ダイエット中はアクティブレストの方が効果的な場合が多いです。例えば、30分程度のウォーキングや軽めのストレッチ、ヨガなどは血流を促進し、老廃物の排出を助けます。
これにより筋肉の回復が早まり、次のトレーニングでより高いパフォーマンスを発揮できるのです。
さらに食事面も意識すべきポイントで「休むから食べてもいいや」と考えてしまうと逆効果になることもあります。
トレーニングで疲労した筋肉を修復するために、タンパク質をしっかり摂ることが大切で、糖質も極端に制限するのではなく、適度に摂取してエネルギー不足を防ぐことが重要です。
骨格タイプ別・おすすめ休息日の過ごし方
骨格ストレート
骨格ストレートは筋肉がつきやすく、特に上半身に厚みが出やすいタイプ。
そのため、休日には下半身を軽く動かし、上半身のストレッチを意識するのがおすすめです。特に肩回り胸周りを緩めるストレッチを取り入れることで、筋肉の張りを和らげ、見た目をスッキリさせやすくなります。
骨格ウェーブ
骨格ウェーブは下半身に脂肪や浮腫みがたまりやすいタイプ。
休日にはウォーキングやサイクリングなど軽めの有酸素運動と浮腫みケアを組み合わせるのが効果的です。さらに、ふくらはぎや太ももをマッサージでほぐすと血流が改善し、老廃物が排出されやすくなります。
骨格ナチュラル
骨格ナチュラルは関節がしっかりしていて筋肉の主張が出にくい反面、姿勢が崩れると全体のバランスが悪く見えやすいタイプ。
このタイプは休日にはヨガや体幹トレーニングで姿勢を整えたり、関節への負担を減らすことがポイントになります。無理に動かすよりも、柔軟性を高めるエクササイズを取り入れることを意識しましょう。
骨格タイプ | 休息のポイント | おすすめの過ごし方 |
---|---|---|
ストレート | 上半身の張りをやわらげ、下半身は軽く動かす | 肩・胸のストレッチ、軽いウォーキング |
ウェーブ | むくみ解消と下半身の循環アップ | ウォーキングやバイク、有酸素+足のストレッチ |
ナチュラル | 姿勢を整え、関節にやさしい運動を取り入れる | ヨガやピラティス、全身ストレッチ |
INTO9で叶える「休む力」まで考えたダイエット
改めてダイエットを成功させるには適度な休日を設けることが大切なのですが、多くの人が見落としがちなのが、「休息の質」まで考えたダイエットです。自己流のダイエットではこのさじ加減や調整が難しいところですが、パーソナルジムINTO9では、独自の骨格9タイプ診断をもとに、それぞれの体に最適な運動と休息のバランスをご提案します。
例えば、筋肉がつきやすいタイプには休日に筋肉の張りを和らげるストレッチをしたり、脂肪がつきやすいタイプには代謝を高めるアクティブレストを意識、といったように、ただ「休む」だけでなく「どのように休むか」まで一人ひとりに合わせたサポートを行っております。
また、トレーニングの内容や頻度だけでなく、食事指導や生活習慣の改善まで含めた総合的なアプローチを提供しているので、「休むことに罪悪感がある」「休み方がわからない」という方も安心。
プロのダイエットサポートを受けることで、心身ともにバランスの取れた理想のダイエットが可能になります。
まとめ
休むことは決してサボりではなく、ダイエット成功のための大切な要素です。
筋肉は休息中に成長し、代謝も整えられますので、過ごし方を工夫するだけで、痩せやすさは大きく変わるのです。
パーソナルジムINTO9では、骨格9タイプ診断を活用し、運動と休息の両方を最適化したプログラムをご提案。
「頑張っているのに痩せない」「効率よく結果を出したい」と感じている方は、ぜひ一度無料の体験トレーニングでその違いを実感してください!
今なら無料で骨格診断付きの体験受付中!
ご予約はホームページや公式LINEから承っておりますので、少しでも気になる方はお気軽にご連絡ください!
骨格診断付き無料体験レッスン!
表参道駅徒歩1分・完全個室のパーソナルジムINTO9では、骨格9タイプ診断を用いて、あなたの「9タイプ」に最適な食事・運動・ケアなどをプランニング。自己流のダイエットで遠回りするのはやめて、最短で理想のボディラインを手にれましょう!
今なら骨格体質診断付き体験レッスン受付中!
表参道店公式LINEからご予約可能です!
今までダイエットに挫折してきた人たちはこの機会に是非ともお越しください!
INTO9オンラインレッスン
あなたの骨格と体質に基づいて、
自宅に居ながら理想のボディラインづくりをサポート!
30日間配信されるトレーニング動画に合わせて、
お悩みどころを効率よく引き締めていきます!
週1回のオンラインレッスンやLINEでの食事管理付き!
今なら初回3日間は無料で体験可能!
このお得な機会にぜひご入会ください!