秋の味覚を味方につける!骨格ナチュラルさん向けサツマイモ・栗の食べ方紹介!

こんにちは!パーソナルジムINTO9表参道店のタツミです!
もう季節はすっかり秋らしい雰囲気になってきましたね。
この時期になると街を歩けば、焼き芋や栗スイーツの香りが漂ってきて、ついつい立ち止まってしまいそうです。

でも、さつまいもや栗が好きだったり、ダイエット中の方にとっては「食べたいけど太りたくない…」というジレンマの季節でもあります。特に女性は秋になると基礎代謝が下がりやすく、少しでも油断すると体に変化が出てしまう時期。

しかし骨格ナチュラルさんの方は、食べ方とタイミングさえ工夫すれば、美味しい秋の味覚を味方につけることができます。
そこで今回は「さつまいも」や「栗」など秋の味覚を我慢せずに楽しみながら、ボディラインを引き締める食べ方をご紹介します!

骨格ナチュラルが“太りにくい”理由

骨格ナチュラルさんは、他の骨格ストレート、ウェーブに比べてボディラインの偏りが少ないものの、全体的に骨や関節がしっかりしているのが特徴。そのため脂肪が満遍なくつくので、食べても太って見えたりすることが少ないタイプです。

とはいえ、骨格ナチュラルさんは代謝が安定している反面、むくみやすく、体が重だるくなりやすい傾向が強く、特に秋冬は気温が下がり始めるので、冷えや水分代謝の低下でコンディションが乱れやすくなるのです。

だからこそ、「我慢する」よりも「上手に整える」食事が大切で、体に必要な栄養をしっかり取り入れながら、余分なものを溜めないリズムを作ると美しいボディラインをキープすることができます!

罪悪感なし!さつまいも&栗の食べ方

皆さんもご存知の通り、秋の代表的な味覚でさつまいもがありますが、実は美容と健康にも役立つ食材で、どちらも食物繊維ビタミンCミネラルなどが豊富で、腸内環境を整えたり代謝をサポートしたりする働きがあります。

しかし、その効果を最大限に受けるには「食べ方」が重要。
体を引き締めつつ健康的に楽しむためのポイントを意識して、秋の味覚をダイエットの味方につけましょう!

まず、基本的にどんな食材でもがポイントです。目安として手のひらサイズが約100gに当たるので、これをもとに普段の食事から糖質の摂りすぎないよう注意しつつ、ダイエット中でも満足感を得ることができます。次に皮ごと食べることがおすすめで、皮には食物繊維が豊富に含まれており、ダイエット中に起きやすいトラブルである便通や浮腫みなどを改善するデトックス効果が期待できます。

また、さつまいもや栗を食べる際はタンパク質一緒に摂るのが効果的で、組み合わせやすい卵や鶏むね肉、豆腐などと一緒に食べると血糖値の急上昇を防げるので、脂肪の蓄積も予防できます。そして食べるタイミングにも工夫するとさらに効果的で、活動量の多い昼食時に摂ると、糖質がエネルギーとして使われやすくなるので代謝も上がり、ダイエット効率もアップします!

「食べる=悪」と考えるのではなく、「どう食べるか」を意識するだけで、秋の味覚もダイエットをサポートしてくれる強い味方になります。

🍠 罪悪感なし!さつまいも&栗の食べ方ポイント
① 量を決めて楽しむ 手のひらサイズ(約100g)を目安に。食べすぎを防ぎ、満足できる“適量”を意識。
② 皮ごと食べる 食物繊維が豊富で便通改善に◎。デトックス効果で内側からスッキリ。
③ タンパク質と一緒に 卵・鶏むね肉・豆腐などと組み合わせて、血糖値の上昇をゆるやかに。
④ 食べるタイミングは昼! 活動量が多い昼に摂ると、糖質がエネルギーとして使われやすく脂肪になりにくい。

気をつけたいNGな食べ方

逆に骨格ナチュラルさんは、比較的太りにくい体質とされる一方で、油断すると体調や体型のリズムを崩しやすいタイプ。特にさつまいもや栗を食べる際に次のようなNGな食べ方には注意が必要です。

まず、ダイエット中は特に夜に糖質だけを摂るのは避けましょう。夜間や就寝時は代謝が落ちるため、直前に摂取した余分な糖質は脂肪として蓄積されやすくなります。次にスイートポテトやモンブランなど、スイーツにして食べることにも注意が必要です。食材自体に糖質が多い上に脂質も組み合わさっていることから、ダイエットの大きな大敵となります。

また、先程と近いポイントですが、ご褒美を習慣化するのも危険です。こうしたイベントが頻繁に続くと結果的に摂取カロリーを積み重ねてしまうことになります。そして食物繊維が豊富なさつまいもや栗ですが、食べ過ぎるとむくみに繋がります。適量を超えて食べると、かえって胃腸や消化器官に負担をかけてしまうことになるので、大量に食べることは控えましょう。

⚠️ 骨格ナチュラルが気をつけたい“NGな食べ方”
🚫 夜に糖質だけを摂る 夜は代謝が落ちるため、余分な糖が脂肪として蓄積しやすくなります。
🚫 スイーツ化して食べる モンブランやスイートポテトなど、糖+脂質の組み合わせはダイエットの大敵。
🚫 “ご褒美スイーツ”の習慣化 「今日も頑張ったから…」が続くと、カロリー過多に。週1回を目安に楽しみましょう。
🚫 食べすぎてむくむ さつまいもや栗は食物繊維が多く、食べすぎると腸に負担。適量を守るのが鉄則です。

INTO9で秋の味覚も味方にダイエット!

いかがでしょうか?
このように秋は美味しいものが増える分、季節の変わり目に合わせて体も変化しやすい季節です。
さつまいもや栗も、食べ方次第で代謝UPや浮腫み改善といったダイエットに嬉しい効果が沢山含まれていますので、我慢ではなく、「自分の骨格と体質を理解して選ぶこと」がダイエット成功の近道です!

パーソナルジムINTO9では独自に開発した骨格9タイプ診断をもとに、あなたの体質や生活リズムに合わせた
“食べながら痩せる”ボディメイクプランをご提案しています。

効率よくダイエットを進めたい方、どんなダイエットが自分に合っているのか知りたい方は、ぜひ当ジムの無料体験レッスンにお越しくださいませ!

骨格診断付き無料体験レッスン受付中!

表参道駅から徒歩1分!
完全個室の隠れ家的パーソナルジムINTO9では、骨格9タイプ診断をもとに、あなたの「骨格9タイプ」を分析します。

一人ひとりに最適な食事管理・トレーニング・ボディケアなど効率のいいダイエットプランをご提供。
自己流のダイエットで遠回りするのはやめて、最短で理想のボディラインを手に入れましょう!

今なら骨格体質診断付き体験レッスン受付中!

表参道店公式LINEからご予約可能です!

今までダイエットに挫折してきた人たちはこの機会に是非お越しください!

パーソナルジムINTO9 SNS

   

オンラインレッスン