「頑張ってるのに、太ももばかり張る」その原因は…
こんにちは、パーソナルジムINTO9表参道店です!
最近はもう朝晩はすっかり冷えて、タイツやスキニーを履く季節になりましたね。
毎年この時期になると
「お尻の形が気になる」
「脚のラインがキレイに出ない…」
こうしたお悩みをお客様からよくいただきます。
特に骨格ウェーブ(クロス・シャープ・ピュア)の女性は柔らかい筋肉と丸みのあるボディラインが魅力ですが、それと同時に下半身に脂肪や老廃物を溜めやすく、ヒップの位置が下がりやすいという特徴もあります。
「ヒップアップ頑張ってるのに太ももだけ張ってくる」
「お尻を鍛えてるのに、脚がパンパンになる」
──これって、“骨格ウェーブ特有の負荷のかけ方ミス”なんです!
実は美尻を作るために必要なのは、「重さ」じゃなくて「コントロール」
骨格ウェーブ専用の負荷設定さえ覚えれば、あなたのヒップラインは必ず変わります!

間違った負荷設定が“下半身太り”を加速させる
骨格ウェーブの体の特徴は関節が柔らかく筋肉が長くつく構造にあるので、強い負荷をかけると太もも前や外側の筋肉がすぐ反応してしまい、本来鍛えたいお尻に効かなくなってしまうんです。
そのため実際のトレーニングではこんなNGシーンがあります!
- ❌ 重すぎるダンベルでのスクワット
- ❌ 太ももで支えるヒップリフト
- ❌ 低回数・高強度で追い込むトレーニング
これらは一見、頑張ってるように見えても、実は逆効果!
骨格ウェーブ女性が高い負荷をかけすぎると下半身の筋肉が硬くなり、血流が悪くなるなってしまうので、脂肪や老廃物が溜まりやすい体質に変わってしまいます。
また、脚の筋肉が主導になってしまうと、お尻を上げたいのに“太もも主役”のトレーニングになるので、脚が太く見える+ヒップが下がるという悪循環に飲み込まれてしまいます。
これこそ、骨格ウェーブさんたちが最もハマりやすい「頑張りすぎの罠」なんです!

“重心が下がる”=老け見えボディに
もしこのまま間違ったトレーニングを続けてしまうと筋肉のバランスが崩れて、ヒップの位置がどんどん下がっていきます。
骨格ウェーブさんはもともと重心が低く見えやすいので、お尻が下がると脚が短く見えることから、スタイル全体がずんぐりした印象になってしまうので「下半身が重い」とか「服が似合わない」と感じるのはこのせいです。
特に骨格ウェーブの3タイプ別に見てみると、
- クロスタイプ:下半身の筋肉が強く出やすく、太ももが張りやすい
- ピュアタイプ:水分を溜めやすく、浮腫みでラインがぼやけやすい
- シャープタイプ:筋肉が浮きやすく、硬さが出ると“線”が強調される
このように、どの骨格ウェーブも負荷が強すぎると形が崩れやすい傾向にあります。
しかも寒くなるこの季節は血流が悪くなって老廃物が溜まりやすくなるので、下半身の巡りがさらに鈍化してしまいます。
こうした状況を放置すれば、重心が下がる=老け見えボディが加速してしまいますので、理想の美脚を手に入れるには“軽くして効かせる”ことがポイントです!

低負荷×高回数×孤立運動で“理想ヒップ”を作る
骨格ウェーブさん達が理想のヒップを手に入れるために必要なのは、「重く持ち上げる筋トレ」ではなく“お尻だけを狙って、軽く・丁寧に動かす”筋トレです!
低負荷×高回数で“しなやかヒップ”を育てる
スクワットも10kgのダンベルを持つより、自重+チューブで15〜20回を目安に行いましょう。
一見、楽そうに見えますが実は骨格ウェーブさんにはこれが一番効きくので、トレーニングでは筋肉を伸ばしながら動かすと脂肪と筋肉の間に柔らかいカーブが生まれ、綺麗に引き上がった美尻”に近づけます。
孤立運動でお尻だけをピンポイント刺激
理想のお尻を作るには「太ももに入らないフォーム」でお尻だけを動かすアイソレーショントレーニング(孤立運動)は必須!
おすすめはこの3種目です。
- ヒップアブダクション(横向きで脚をゆっくり上げる)
- ヒップリフト(お尻を締める意識でゆっくり上下)
- ドンキ―キック(膝を曲げたまま後ろに蹴る)
どれも“効かせる角度”が大事なので、各種目とも腰を反らず、骨盤を立てて「お尻で押す」感覚をつかみましょう。
フォーム重視で“太もも主導”を卒業
トレーニング中は鏡を見ながらフォームを確認すると自分のクセが見えてきます。
多くの人が「太ももで支えてしまう」「腰を反らす」フォームになっているので、重心をかかと側に置いて腹圧を意識すると負担が激減します。
「キツい」よりも「気持ちいい」動きを探すことがポイントですので、セルフチェックも忘れず行いましょう!

INTO9で骨格ウェーブ専用ヒッププログラム
パーソナルジムINTO9では骨格9タイプ別に「関節の可動域」「筋肉の反応」「理想ラインの位置」などを分析し、骨格ウェーブタイプ専用の美尻プログラムを提供しています!
さらに骨格ウェーブをさらに細かくタイプ分けした「クロス・シャープ・ピュア」それぞれに合わせた“最適な負荷設定”を導き出し、無理のない範囲で自然にヒップアップを実現することが可能です!
骨格ウェーブは重く鍛えるよりも「軽く、丁寧に動かす」ことで輝くタイプですので、太ももではなく、お尻に意識を集中させるだけで、1週間でも「下半身のラインが変わった!」と感じることができます。
冬は重ね着よりも重心を上げるボディラインづくりが差をつける季節ですので、スキニーやタイツが似合うしなやかヒップを育てて、鏡を見るのが楽しくなる冬にしましょう!
パーソナルジムINTO9表参道店は駅から徒歩1分の好アクセスな立地で、完全個室の隠れ家的なパーソナルジムとなっています。
一人ひとりに最適なトレーニングやボディケアなど効率のいいダイエットプランで最短で理想のボディラインを手に入れましょう!
今なら骨格体質診断付き体験レッスン受付中!

表参道店公式LINEからご予約可能です!
今までダイエットに挫折してきた人たちはこの機会に是非ともお越しください!




